
2015年 9月26日公開
映画「GONINサーガ」のキャストとあらすじやネタバレについて書いていきます。
この作品は、1995年に公開され、国内外から注目を集めた伝説のバイオレンスアクション映画『GONIN』の続編となっています。
『GONIN』には佐藤浩市、本木雅弘、根津甚八、椎名桔平、竹中直人、ビートたけし等、超豪華キャストが名を連ねていますが、今回は次の世代を担う役者陣による新たなサーガ(伝説)が描かれます。監督は、前作に続き日本映画界傑出の鬼才と言われる石井隆さんが担当します。前作の出演者も登場するため、時代を越え物語を盛り上げてくれそうです!
映画「GONINサーガ」予告/YouTube
予告を見るだけでも前作に近い凄さが伝わってきますね。では、さっそくキャストの紹介から。
《キャスト》
久松勇人 役(東出昌大さん)
大越組若頭。襲撃で命を落とした久松の息子。
大輔 役 (桐谷健太さん)
同じく襲撃で死亡した大越組組長の息子
麻美 役(土屋アンナさん)
元アイドルで五誠会に囲われている。暗い過去と秘密を持つ。
誠司 役(安藤政信さん)
五誠会の三代目で芸能事務所の社長。
夏帆突然の降板で話題の代役は、だれなんでしょうか?
→映画みんな!エスパーだよ! 夏帆の降板!代役はCanCamモデル
《あらすじやネタバレ》
1995年、暴力団の五誠会系大越組を襲撃する二人の男・三屋と氷頭がいました。激しい銃撃戦の後、強い雨が降る中、新宿中央病院の玄関前には、大越組組員と襲撃者たちの死体が運ばれます。舞台は、ある5人組が起こした暴力団からの現金強奪事件の19年後が舞台になっています。
【二人のむすこ】
当時、大越組若頭だった久松は、激しい襲撃戦のさなか、命を落としましたが、妻の安恵は女手一つでバーを営みながら息子の勇人(東出昌大さん)を育てきました。母想いの優しい青年に育った勇人は、真面目に生きていこうと、毎日、汗を流しなら工事現場で働いていました。
もう一人、襲撃戦で死亡した父を持つ男性がいました。当時の大越組組長の息子・大輔(桐谷健太さん)です。勇人とは、父親の命日には顔を合わす仲でした。大輔(桐谷健太さん)は現在、五誠会の三代目で芸能事務所を経営する社長の誠司のボディーガードとして働いていました。
しかし、大輔(桐谷健太さん)は、今は解体した大越組をいつか復活させたいという夢をひそかに持っていたのです。そんな時、父親同士の命日で二人は久しぶりに会います。勇人(東出昌大さん)は、大輔(桐谷健太さん)から母親が命日になると、父の名誉復権を求めて五誠会に怒鳴り込み行くのだと、聞かされます。
いつか大越組を再興させたい!だから、今は辛抱しなければならないと、強く心に誓う大輔に対し、勇人は複雑な気持ちのままかける言葉を見つけられないでいました。
そして、時は流れ2014年のこと。当時、GONINの万代(佐藤浩市さん)が、経営していたクラブ・バーズは現在、誠司が買い取り、アミューズメント施設としてリニューアルすることとなっていました。誠司が、婚約者・百合香(松本若菜さん)をクラブ・バーズに連れて行き、
【元アイドル】
ここで結婚披露宴をする計画を楽しげに喋っていました。その時、突然一人の女性に誠司は、銃を向けられます。彼女は元アイドルで、今は五誠会に囲われている麻美(土屋アンナさん)でした。麻美は、五誠会に弱みを握られており、そこにつけこまれて売春を強要されていました。
弱みとして握っているネタを返せば、おとなしく姿を消すから、と言う麻美(土屋アンナさん)に誠司は殴りかかります。そして、金を投げつけて消えろと言い放ち、百合香と去っていきます。ボディガードとして側にいた大輔は、麻美が逃げないよう送り返せと命じられ、
【記者】
帰りのさなか彼女から暗い過去と秘密を聞き、自分と同じような人間だと感じ、お互いに心を通わせていきます。そんなある日、勇人の母が経営するバーに、富田(柄本 佑さん)と名乗る記者が訪ねてきます。19年前の襲撃事件を追っていると言う彼も、実はその事件と深い因縁をもっていました。
こうして「GONIN」の、運命の歯車が軋み始めます。しかし、ここまで誠司を除く主要登場人物は4人です。最後の五人目は?それは、前作で汚職により警察をクビになった元刑事・氷頭です!彼は前作のラストでビートたけし演じる京谷に銃撃されたのですが、何とか生き延びていました。
【新たな戦い】
引退を宣言していた氷頭を演じる根津甚八さんにとって今回は、1作のみの復活となります。抗えぬ血とそれぞれの運命に引き寄せられた新しい“GONIN”の新たな戦いが始まります!
《ファンの期待》
Twitterでのファンの期待も大きいですね。前作との比較もあります。登場人物のつながりをしっかり、つかむことが大切なようです。
『GONINサーガ』の予習に『GONIN』を観た。かなり血生臭くて暗い内容なのに雨が降ったりする夜の街が印象的な綺麗な映画で、不思議な作品だなぁと思った。役者のここ!っていう表情を見せているから出演者全員印象に残る。あと個性あり過ぎのキャラクターも。
— pen-kouta (@nackdeen) 2015, 7月 20
ようやくGONINサーガの予告編きた。 何年ぶりだろう。石井監督のバイオレンスがガッツリ観れる。 あのテーマソングを聴くと、ゾクゾクと何かが湧き上がってくる。 石井監督の銃撃シーンの美しさ。 早く観たい。
— naimononedari (@naimonokb) 2015, 7月 17
ところでやっとGONINをみました ワタシ的にはああこの人とこの人の息子があの人とあの人で安藤くんはこの人の孫なのかーという、専らGONINサーガの予習的作品という見方ですが 男色系ハードボイルドヤクザ映画という作品モチーフがどのくらい引き継がれているか、そこ期待したいです、はい
— yu&yu (@yu_yuforever) 2015, 6月 28
公開が楽しみですね!
NHK久々の医療サスペンスものです。あの「白い巨塔」を越えると話題ですが?
→NHKドラマ破裂キャスト!あらすじやネタバレ天寿プロジェクトとは