
「麒麟の翼」あらすじとネタバレなどを紹介します。
2012年に公開された映画ですが、今年の年末にもプレミアムシネマとして放送されますね。
「麒麟の翼」は東野圭吾さんの人気作品なので、原作のファンも多そうですね。
この映画はどのようなキャストで描かれているのか調べてみました。
<キャスト>
被害者・カネセキ金属の部長
中井貴一
被害者の息子
松坂桃李
被害者の息子の友人
山﨑賢人
被害者の息子の後輩
菅田将暉
容疑者・カネセキ金属の元派遣社員
三浦 貴大
容疑者の恋人
新垣結衣
刑事
阿部 寛
溝端淳平
劇団員
向井理
といった方が出演されています。
向井さんの役については、後で詳しく説明します。
<あらすじ>
映画「麒麟の翼」のあらすじです。
東京・日本橋にある、翼を持つ麒麟像。その下で男性の刺殺体が発見された。
刑事・加賀恭一郎(阿部寛)は、被害者・青柳武明(中井貴一)の死の直前の行動に疑問を抱く。
青柳は腹部を刺されてから8分間もの間、助けも求めずに歩き続けていた。そもそも縁もゆかりもない日本橋で何をしていたのか、青柳の家族にも全く心当たりがないという。
容疑者として捜査線上にあがったのは、青柳のバッグを持って現場から逃走した無職の青年・八島冬樹(三浦貴大)。しかし八島は逃げる途中で車に轢かれ、意識不明の重体となっていた。
警察本部は、生活に困窮する八島が生活金品欲しさから犯行に及んだものとして裏付け捜査を開始。八島の恋人・中原香織(新垣結衣)が、いくら彼の無実を訴えても通らない。
一方、独自に捜査を進める加賀は、やがて推理の限界にぶつかり・・・。
(TBS「麒麟の翼」あらすじより)
簡単にまとめると、メーカーの部長が殺されて、その犯人っぽい人を見つけたけど、被害者もその容疑者も不思議なところがいっぱいあって、事件の真相はどうなんだろう?っていうストーリーです。
<ネタバレ>
ミステリーなので、ちょっと複雑ですが説明します。
被害者のメーカー部長が会社で悪いことをしたから、容疑者の元派遣社員に襲われてしまったという、警察の推測が出てきますが、実際は違いました。
まず、事件の当日についてです。
事件のあった日、被害者(中井貴一)は、被害者の息子の友人(山﨑賢人)を呼びだしていました。
理由は、被害者の息子(松坂桃李)が、中学時代に友人と共に、水泳部の後輩をおぼれさせて植物状態にしたのではないか?と確かめるためです。
被害者の息子の友人は、後輩をおぼれさせたことは事実だが、バレると問題になるので、いままで事故だと言い張っていた。
だが、被害者・メーカー部長にはバレてしまい、捕まりたくなかった被害者の息子の友人は、ナイフで相手を刺して逃げてしまいます。
実はその場を、容疑者・元派遣社員が見ていました。
一度クビになったカネセキ金属にもう一度雇ってもらおうと、部長に会おうとしていたためです。
元派遣社員は、恋人が妊娠しておりお金に困っていたので、瀕死状態の部長の鞄を盗んでしまいます。
瀕死状態の部長は、最後の力を振り絞り、ダイイングメッセージとして麒麟の像の下まで移動します。
息子が友人と一緒におぼれさせた、水泳部の後輩の母親のブログが「キリンノツバサ」だったからです。
Sponsored Link
これが事件の真相でした。
<キャストの向井理は?>
映画を一度観てみると、あれ?向井さんがいなかったような・・・と思うかもしれません。
ですが、映画のエンドロールにはちゃんと向井さんの名前があります。
実は、黒木メイサさんが働いているお店のポスターに向井さんが映っています。
なので、映画で放送された時間は数十秒ですが、舞台挨拶にも参加しています。
向井さんがこの映画に微妙に参加した理由というのは、東野さん原作のドラマ「新参者」に出演していたからです。
「新参者」で売れない劇団員の役をしていて、同じ東野さん原作の「麒麟の翼」で、その劇団の公演ポスターの写真に向井さんが使われたというわけです。
東野圭吾さんの作品は映像化が続いていますね。
「眠りの森」も、石原さとみさんが出演して1月にドラマ化されましたし。
→「眠りの森」あらすじからネタバレまで!石原さとみが犯人なのか
このドラマは、バレエ団に所属するメンバーが関係する事件が立て続けに起きるという展開です。
「麒麟の翼」を面白く感じた方であれば、楽しめる作品だと思います。